ビジネスブログ | 家系図作成 33000円から ”先祖の歴史を後世に伝えたい”

家系図作成紀行
お問い合わせ
家系図作成
2015年05月21日 [暮らし]

春雷

5月も後半に入りました。立夏も過ぎて春から夏に変わる季節です。今日は、湿度がとても低くていわゆる五月晴れの過ごしやすい日でした。ただ、この季節は空の上の方は、まだ冷たい空気が残っているので、雷が起きやすくなります。この時期の雷は「春雷」と言います。
今朝4時頃のまだ暗い時、突然、ゴロゴロと大きな音とともに大粒の雨が降りだしたため、音で目が覚めました。すっかり熟睡していたので、半分眠ったような状態だったのですが、1階の方からガタンと物音が聞こえました。原因は分かっています。我が家の愛犬です。我が家の犬は雷が鳴ると興奮してしまうのです。美味しい食べ物を与えても全く効果なし。以前、動物病院で診てもらったことがあるのですが「分離障害」とのことでした。継続的に飲む薬を処方してもらって3か月ほど飲ましたのですが治りませんでした。飲んでいるときは、大人しくなっているのですが、薬の効果は長く続かないため、薬が切れているときに雷が鳴ると制御不能になります。

春雷
夏は、夕立の雷はつきものなので、その前に薬を飲ませておくことで対応できるのですが、この時期の雷は予測が困難です。獣医さんから処方してもらった薬を飲ませようとしたのですが、口に入れても吐き出してしまいます。そんなことをしているうちに30分くらいで雷も止み、やっと落ち着きました。
再び眠ったのは5時頃ですが、午前8時頃家族に起こされるまで熟睡してしまいました。普段は6時頃起きているのですが。
春雷で眠い一日になりました。


  • 「お問い合わせ」「資料請求」はこちらから(SSL通信)
  • お問い合わせ
  • 資料請求

PageTop