
2015年05月31日 [山歩き]
上高地
今日は上高地に行ってきました。いつもはマイカーを利用することが多いのですが、上高地はマイカー規制があることから、事前に申し込んだ上高地直行の観光バスを利用しました。
2、3日前までの天気予報は曇り、雨ということで、がっかりしていたのですが、何と今日の天気予報は晴れと変わっていました。せっかく、景色を楽しみに行くのに肝心の景色が見えないのでは楽しみは半減です。
朝6時15分、横浜線橋本駅を出発し、途中、2か所の高速のパーキングエリアで休憩をして、午前10時過ぎに大正池に到着しました。
今日、東京の気温は31℃になったようですが、上高地大正池付近は海抜1500mということで、気温は16℃とバスから降りたら寒く感じました。
大正池から撮った写真です。大正池は、大正4年、焼岳の大噴火によって梓川がせき止められてできた池とのことです。大正4年って自然の歴史ではついこの前のことですよね。

大正池から40分ほど歩いて、11時半頃、有名な河童橋に着きました。休日ということもあって、観光客でにぎわっていました。

自由時間が3時間ということで、ゆっくりしている時間はないので、数枚の写真を撮って、すぐ最終目的地の明神池に向かいました。
途中、遊歩道沿いに小さな「ニリンソウ」が沢山咲いていました。

その後、12時半頃、明神池に到着したのですが、時間の関係で明神池の中には入らず、穂高神社前で写真を撮って、ここでも休憩なしで、すぐ折り返しました。

帰りにびっくりです。熊が現れました。遊歩道から20mくらいの場所にです。たまたまその付近にニホンザルの集団がいて大きな声を出し続けていましたが、熊への警戒のためのようです。熊とニホンザルの両方を撮影しました。
熊は今の時期は食べ物が比較的豊富にあるためか、人間には興味がないというようにゆっくり山の中へ消えていきました。事前に「熊に遭遇した場合の対処法」についての看板を見ていましたが、それによると熊を見たまま、ゆっくり離れていくのがいいそうです。でも近づいてきたら相当の恐怖だと思います。


その後、速足で集合場所のバスターミナルまで歩きましたが集合時間15分前に到着。その15分間で配られた「おにぎり弁当」を食べたら、午後1時半ジャストでした。
結局、3時間、座っての休憩なしで速足で歩き続けたため疲れ果ててしまい、帰りのバスの中ではほとんど眠ってしまいました。
3時間という時間の中で欲張りすぎて、少し強行軍になってしまったようですが、当初の目的の場所は全て行けたことと初めて野生の熊を近くで見れたことで大満足の一日でした。
2、3日前までの天気予報は曇り、雨ということで、がっかりしていたのですが、何と今日の天気予報は晴れと変わっていました。せっかく、景色を楽しみに行くのに肝心の景色が見えないのでは楽しみは半減です。
朝6時15分、横浜線橋本駅を出発し、途中、2か所の高速のパーキングエリアで休憩をして、午前10時過ぎに大正池に到着しました。
今日、東京の気温は31℃になったようですが、上高地大正池付近は海抜1500mということで、気温は16℃とバスから降りたら寒く感じました。
大正池から撮った写真です。大正池は、大正4年、焼岳の大噴火によって梓川がせき止められてできた池とのことです。大正4年って自然の歴史ではついこの前のことですよね。

大正池から40分ほど歩いて、11時半頃、有名な河童橋に着きました。休日ということもあって、観光客でにぎわっていました。

自由時間が3時間ということで、ゆっくりしている時間はないので、数枚の写真を撮って、すぐ最終目的地の明神池に向かいました。
途中、遊歩道沿いに小さな「ニリンソウ」が沢山咲いていました。

その後、12時半頃、明神池に到着したのですが、時間の関係で明神池の中には入らず、穂高神社前で写真を撮って、ここでも休憩なしで、すぐ折り返しました。

帰りにびっくりです。熊が現れました。遊歩道から20mくらいの場所にです。たまたまその付近にニホンザルの集団がいて大きな声を出し続けていましたが、熊への警戒のためのようです。熊とニホンザルの両方を撮影しました。
熊は今の時期は食べ物が比較的豊富にあるためか、人間には興味がないというようにゆっくり山の中へ消えていきました。事前に「熊に遭遇した場合の対処法」についての看板を見ていましたが、それによると熊を見たまま、ゆっくり離れていくのがいいそうです。でも近づいてきたら相当の恐怖だと思います。


その後、速足で集合場所のバスターミナルまで歩きましたが集合時間15分前に到着。その15分間で配られた「おにぎり弁当」を食べたら、午後1時半ジャストでした。
結局、3時間、座っての休憩なしで速足で歩き続けたため疲れ果ててしまい、帰りのバスの中ではほとんど眠ってしまいました。
3時間という時間の中で欲張りすぎて、少し強行軍になってしまったようですが、当初の目的の場所は全て行けたことと初めて野生の熊を近くで見れたことで大満足の一日でした。