ビジネスブログ | 家系図作成 33000円から ”先祖の歴史を後世に伝えたい”

家系図作成紀行
お問い合わせ
家系図作成
2014年07月30日 [家系図]

戸籍の豆知識

当事務所では、戸籍を取り寄せて家系図を作成していますが、戸籍は二重に保存されていることを知っていますか。
戸籍は、日本国民の身分を証明するための大事な文書です。そのため、戦争、自然災害、火災などにより滅失してしまわぬように、戸籍の正本は市町村役所に保存され、その副本は管轄法務局あるいは地方法務局に保存されています。違う場所2か所に保存しているので、めったなことで2カ所とも滅失してしまうようなことはありません。
しかし、現実には、関東でいえば関東大震災や東京大空襲では大規模に失われています。地方でも、大規模な空襲等を受けたところは失われていることもあります。
そのような場合、家系図作成に当たって戸籍の大部分を集めることができず、家系図の体をなさないといようなこともあるかと思います。そうした事情で家系図作成を断念せざるを得ない結果となったときは、当事務所では戸籍の調査代のみいただいて、家系図作成の代金は返却しております。
そのようなことになるのは、まれでしょうが念のためご了承ください。


  • 「お問い合わせ」「資料請求」はこちらから(SSL通信)
  • お問い合わせ
  • 資料請求

PageTop