ビジネスブログ | 家系図作成 33000円から ”先祖の歴史を後世に伝えたい”

家系図作成紀行
お問い合わせ
家系図作成
2018年04月08日 [山歩き]

入沢山

今日は久しぶりに山歩きに行ってきました。
相模原市緑区にある城山湖をスタートし、三沢峠、泰光寺山、西山峠を経由して目的地である入沢山に向かいます。地形的には南高尾山陵になります。
城山湖から高尾山の登山口までのコースもあるので、今度、そちらも歩いてみたいと思っています。
いつも利用させていただいている城山湖の駐車場に車を停めて、午前9時頃、城山湖を出発しました。

城山湖駐車場

少し歩くと城山湖が見えます。
城山湖

今は、たくさんの春の花が咲いています。山吹の黄色い花がきれいです。
山吹

1時間ほど歩くと泰光寺山山頂(474m)です。周囲には木があり視界はあまりよくないため、ほとんど人はいませんでした。
泰光寺山山頂

更に進むと見晴台に着きました。確かに見晴らしは抜群です。下に見えるのは津久井湖です。
今日のルートの中で一番視界が開けている場所です。
昨日、雨が降ったためか空も山の緑もきれいです。
見晴台から

出発から1時間40分ほどで今回の目的地の入沢山(494m)に到着しました。山頂には観音様の石像がありました。
観音様

ここも低い山なので見晴らしはあまりよくありません。
入沢山山頂

入沢山で

そこで少し早い昼食です。
携帯用コンロでお湯を沸かしてコーヒーを飲みました。今日は天気は良いのですが気温は16℃くらいで風もあり少し肌寒く感じたことから、熱いコーヒーは何よりでした。
30分ほど休憩して元来た道を戻り、午後1時過ぎに城山湖の駐車場に到着です。
今回は往復6q程度の軽い山歩きでしたが、先週の尾根緑道ウォーキングの効果もあり、大分、体力が回復したような気がします。
今日は仕事(家系図)を忘れ気分転換の一日になりました。


  • 「お問い合わせ」「資料請求」はこちらから(SSL通信)
  • お問い合わせ
  • 資料請求

PageTop