
2019年02月24日 [旅]
まつだ桜まつり
今日は足柄上郡松田町「西平畑公園」で開催されている「まつだ桜まつり」に出かけてきました。
朝7時頃、車で出発しました。東名高速を40qほど走り大井松田インターを下ります。祭り会場方面に走りましたが、予想通り近くの駐車場は満車とのことで、そこから下った酒匂川の臨時駐車場に駐車しました。
西平畑公園は山の中腹にあるため、そこから25分ほど歩きました。シャトルバスも運行されているのですが、道が混んでいるので歩いた方が早いようです。
200〜250mくらいの標高差を登るのでいい運動になります。
会場に着きました。人は非常に多いです。

今回は、富士山と河津桜の写真を撮ることが目的の一つですので、早速、撮影しました。本当に絵になりますね。
日本人はみんな富士山が大好きです。私もその一人です。富士山は季節や天候などによって姿かたちが変わります。そんな変化のある富士山はいつ見ても新鮮です。

公園から更に15分ほど登った所にある「アグリパーク嵯峨山苑」で「菜花まつり」をやっているので、入園してきました。
河津桜のピンクと菜の花の黄色と緑色がきれいです。


写真中央から左側かけて写っているのは松田町の街並みです。

暖かで天気も良く、きれいな景色や花を見ることができ、久しぶりのリフレッシュでした。
朝7時頃、車で出発しました。東名高速を40qほど走り大井松田インターを下ります。祭り会場方面に走りましたが、予想通り近くの駐車場は満車とのことで、そこから下った酒匂川の臨時駐車場に駐車しました。
西平畑公園は山の中腹にあるため、そこから25分ほど歩きました。シャトルバスも運行されているのですが、道が混んでいるので歩いた方が早いようです。
200〜250mくらいの標高差を登るのでいい運動になります。
会場に着きました。人は非常に多いです。

今回は、富士山と河津桜の写真を撮ることが目的の一つですので、早速、撮影しました。本当に絵になりますね。
日本人はみんな富士山が大好きです。私もその一人です。富士山は季節や天候などによって姿かたちが変わります。そんな変化のある富士山はいつ見ても新鮮です。

公園から更に15分ほど登った所にある「アグリパーク嵯峨山苑」で「菜花まつり」をやっているので、入園してきました。
河津桜のピンクと菜の花の黄色と緑色がきれいです。


写真中央から左側かけて写っているのは松田町の街並みです。

暖かで天気も良く、きれいな景色や花を見ることができ、久しぶりのリフレッシュでした。