
2019年06月09日 [時事]
LINE詐欺

一昨日、今流行りの詐欺に我が家も引っ掛かりそうになりました。LINEを使った詐欺です。
我が家の息子から家内宛にLINEのメッセージが届きました。出かけていた家内のLINEに「コンビニに行ってwebmoney5万円分買って来て。」とメッセージが届き、「今2万円しかない」とメッセージを送ると、「じゃあ2万円でいいから買って、その番号を写メで撮って送って」と再度メッセージありました。すっかり息子と信じ切っている家内はコンビニでwebmoneyを買ってきました。
念のため息子に別の方法で連絡すると「そんなことは頼んでいない」とのことでした。LINEを乗っ取られたのです。電話や文書での詐欺は多発しているので注意をしているのですが、LINEの乗っ取りというのは私は初めて聞きました。ただ、息子曰く「今流行っているよ」とのことでした。
その後、息子のLINEに登録されている家族全員に同様の詐欺のメッセージが届きました。気付いた家内がすぐ全員にLINEが乗っ取られている旨のメッセージを送ったので、他の人は大丈夫でした。すぐ、息子のラインはブロックして削除し、新たに登録しました。
2万円のwebmoneyは購入したコンビニに事情を話したら返金に応じてくれたとのことです。
この世の中、あらゆる方法での詐欺があります。どんな場合でも、お金の話がでたら疑ってかかる必要があるようです。
みなさんも十分注意してください。