ビジネスブログ | 家系図作成 33000円から ”先祖の歴史を後世に伝えたい”

家系図作成紀行
お問い合わせ
家系図作成
2014年11月07日 [山歩き]

小山田緑地

先週、相模原市のウォーキングで小山田緑地に行ってきました。
このウォーキングは、相模原市の「かっぽらっぽ」というところが主催して、定期的に歩いたり、運動をしたりするクラブです。私は初めての参加でした。
午前9時30分、指定場所の横浜線矢部駅北口の公園に行ったところ、50人くらい集まっていました。
矢部駅北口公園

ウォーキングということで平均年齢は高めという感じでした。参加手続きをした後、準備運動をして、駅前から北に向かう道路をひたすら歩きました。
コースは、矢部駅→小山田桜台→大山寺→小山田緑地→小田急唐木田駅で終了で、全行程8qほどです。
当日は天気で絶好のウォーキング日和。小山田緑地は比較的近くなのですが、初めての場所です。秋ということで紅葉もみられました。小山田緑地は丘でそれなりに起伏があるため、それなりに良い汗をかきます。
10分くらいのぼると小高い見晴らし広場に着きました。すすきがきれいで快晴のときは富士山が見えるようです。当日は晴れでしたが快晴とまでいかず見えませんでしたが。
みはらし公園広場

もらった地図を見ると、小山田緑地は1周して5,6qほどはあるとても広いところで、こんな場所にこんな豊かな自然があるのかと感動するくらいです。田舎の山道を歩いているという錯覚に陥ります。
そろそろ終わりに近づく頃、とてもきれいな竹林があったので1枚シャッターを切りました。
小田山緑地竹林

お昼を過ぎた12時30分頃、ウォーキング終了の唐木田駅に着きました。万歩計を見ると2万歩歩いていました。そこからは小田急線を利用して家に帰りました。
平地8q程度かと甘く考えていましたが、思ったより坂道が多くて疲れました。


  • 「お問い合わせ」「資料請求」はこちらから(SSL通信)
  • お問い合わせ
  • 資料請求

PageTop