ビジネスブログ | 家系図作成 33000円から ”先祖の歴史を後世に伝えたい”

家系図作成紀行
お問い合わせ
家系図作成
2014年12月05日 [暮らし]

師走と健康

今年も残すところ1か月となりました。
今はもう晩秋とは言えない時季なのでしょうか。このところ、めっきり寒くなり、朝のうちはファンヒーターをつけて部屋を暖めるようになりました。
12月は師走です。7日は、二十四節季の大雪(たいせつ)で、12月22日は冬至です。寒いわけです。
師走の語源は諸説あるようですが、一般的に普段は走らない先生達も走ると言われるほど慌ただしい月です。

この季節になると、インフルエンザが流行り出すのですが、日頃から健康管理には気を配る必要があります。
外出した後の「うがい」「手洗い」は当然ですが、体温の管理は大切なようです。体温1℃下がると免疫力は30%下がると言われています。できれば36.5℃以上をキープした方が良いようです。
体温を維持するためには、やはり運動が一番効果的のようです。運動することによって筋肉量が増え、筋肉が増えると基礎代謝が上がるため体温が上がるということです。
毎日、30分以上歩いたほうが良いとのことですが、通勤でもしている人でないとなかなか難しいですね。
その他、腹巻や男性だとズボン下をはいたりするなど衣類で暖かくしたり、お風呂にゆっくりつかるとか、湯たんぽとか使うのも効果的のようです。
この冬も健康で乗り切りたいですね。


  • 「お問い合わせ」「資料請求」はこちらから(SSL通信)
  • お問い合わせ
  • 資料請求

PageTop