ビジネスブログ | 家系図作成 33000円から ”先祖の歴史を後世に伝えたい”

家系図作成紀行
お問い合わせ
家系図作成
2014年12月14日 [家系図]

系図の売買?

下剋上の気運が世に満ちていた数百年前の戦国時代。百姓が武士になったり、家来が領主にとってかわるなどの時代でした。ただ、厳しい身分制度もあったため、百姓が武士になるためには、武士の血筋を示す必要がありました。
そうしたことで、零落した武士から武家の系図を買うことにより新しい地位を得るようなことがあったようです。
江戸時代に入っても同様に系図の売買があったそうです。大名家に召し抱えられるためには自分の出自を粉飾する必要があるためです。本人の実力より家柄を重視した時代のことです。

今の時代はどうなのでしょうか。さすがに出自や家柄で職業が決まることはないかと思います。
今は実力の時代です・・・が、できることなら少しでも自分をよく見せたいという気持ちは今も昔も変わっていないのかもしれません。


  • 「お問い合わせ」「資料請求」はこちらから(SSL通信)
  • お問い合わせ
  • 資料請求

PageTop